Show HN デイリーセレクション (2025-10-20)
- Duck-UI – DuckDB向けブラウザベースSQL IDE
- Pyversity – 検索・RAG向け高速結果多様化ツール
- ブラウザベースPDFフォーム検出(YOLOベース)
- Web-directive.js – ネイティブHTML向けディレクティブパターン
- Syna – NumPyでゼロから構築した最小ML/RLフレームワーク
- MarkdownConverters – あらゆるファイル形式をクリーンなMarkdownに変換
- HNターミナルテーマブラウザ拡張
- CheckHN – 人気HN投稿チェックリスト
- Nova: CADファイル競合解決オープンソースソリューション
- Photerra – 隠れた名所発見・友達と計画・予約が1つのアプリで
- Proxmox-GitOps: コンテナ自動化メタフレームワーク(再帰的モノレポ)
- EloqDoc: オブジェクトストレージ第一主義のMongoDB互換ドキュメントDB
- 17歳が開発した2作目: インディーハッカー向けOmegleクローン
- C/C++向けモダンメモリ安全プリプロセッサ
- Notepad.exe – Swift/Python用macOSエディタ(現Linuxランタイム対応)
Duck-UI – DuckDB向けブラウザベースSQL IDE [開発者ツール]
173ポイント, 54コメント
DuckDB向け完全ブラウザ内動作のSQL IDE。WebAssemblyでバックエンド不要のローカルデータ分析を実現。
- WebAssemblyでブラウザ内DuckDB実行
- CSV/JSON/Parquet/Arrowファイルのインポート対応(ローカル/リモート)
- SQLオートコンプリート・シンタックスハイライト・クエリ履歴機能
- OPFSによるデータ永続化(ブラウザ更新後も保持)
- 外部DuckDBサーバー接続オプション
- Dockerワンライナー展開またはNode 20+開発サーバー
- プライバシー重視(データはブラウザ外に出ない)
- Chrome/Firefox/Safari対応
- オープンソース(Apache 2.0ライセンス)
Pyversity – 検索・RAG向け高速結果多様化ツール [開発者ツール]
65ポイント, 7コメント
関連性と多様性のバランスを効率的に取る軽量Pythonライブラリ。
- MMR/MSD/DPP/COVERなど複数戦略を統一APIでサポート
- NumPyのみ依存の簡単インストール
- ミリ秒レベルの高速多様化処理
- レイテンシ増加なしで検索/推薦/RAGパイプラインを改善
ブラウザベースPDFフォーム検出(YOLOベース) [開発者ツール]
16ポイント, 1コメント
YOLOベースモデルでPDFフォームフィールドを検出・追加するブラウザツール。
- 55kドキュメントで訓練したオープンモデル(FFDNet-S/L)使用
- ONNXランタイムによる完全ブラウザ実装
- 検出とフィールド追加の両方対応
- 展開容易なブラウザライブラリ公開予定
- Joe BarrowのCommonFormsプロジェクトを基盤
Web-directive.js – ネイティブHTML向けディレクティブパターン [開発者ツール]
10ポイント, 2コメント
Vue.jsにインスパイアされた軽量ライブラリ。フレームワーク不要でネイティブHTMLにディレクティブパターンを実装。
- ネイティブHTMLでディレクティブパターン実現
- フレームワーク依存なし
- Vue.js機能にインスパイア
Syna – NumPyでゼロから構築した最小ML/RLフレームワーク [開発者ツール]
6ポイント, 0コメント
教育用にNumPyでゼロから構築した最小ML/RLフレームワーク。組み込み強化学習モジュールとニューラルネット可視化機能。
- ML内部理解のためNumPyのみで構築
- フレームワーク内に基本RLモジュールを内蔵
- 教育用途に最適化
- ニューラルネット訓練をリアルタイム可視化するWebアプリ
- DeZeroに影響を受けdefine-by-run(動的グラフ)アプローチ採用
MarkdownConverters – あらゆるファイル形式をクリーンなMarkdownに変換 [テキスト]
4ポイント, 0コメント
PDF/DOCX/PPTX/HTML/URLなどをAIパイプライン・ドキュメント・バージョン管理向けに構造化Markdownへ変換。
- 正確な構造保持(見出し/リスト/表/コード/リンク)
- LLMやドキュメント向け最適化された一貫性あるMarkdown出力
- 高速ブラウザ処理でプライバシー保護
- マルチフォーマット・URL入力対応
- RAG/埋め込み/テキスト前処理ワークフローに有用
HNターミナルテーマブラウザ拡張 [デザイン]
4ポイント, 1コメント
Hacker Newsの視覚的改善を目的としたターミナル風ブラウザ拡張。
- Hacker Newsをターミナル風インターフェースに変形
- 軽量でカスタマイズ可能
- 使用制限なしのオープンソース
- Chrome Web Store未掲載(手動インストール必要)
CheckHN – 人気HN投稿チェックリスト [生産性]
3ポイント, 0コメント
歴代人気Hacker News投稿を追跡・整理するWebアプリ。
- 人気順にソートしたHN投稿を表示
- 投稿のチェックオフ・後で読む保存が可能
- 既読投稿の追跡を支援
Nova: CADファイル競合解決オープンソースソリューション [開発者ツール]
8ポイント, 0コメント
エンジニアリングチーム向けCADファイル競合防止オープンソースファイルロックシステム。
- リアルタイムファイルロックで複数CADソフト対応
- 設計エンジニア同期用ライブダッシュボード内蔵
- PythonとNext.jsで構築
- Gitクローンとpipインストールで簡単セットアップ
- 高価なPDMソリューションに悩むハードウェアスタートアップを標的
Photerra – 隠れた名所発見・友達と計画・予約が1つのアプリで [旅行]
3ポイント, 3コメント
位置情報付き写真をマッピング可能なスポットに変換し、旅行計画・友達協力・予約を一元化するアプリ。
- GPSデータ付き写真を正確な地図位置に変換
- 発見・計画・調整・予約を単一ワークフローに統合
- 実写真に基づくコミュニティソーススポットで穴場を推薦
- 大旅行から地元探索までワンタップナビゲーション対応
- 米国・国際選択地域向け初期コンテンツでiOS/Android提供
Proxmox-GitOps: コンテナ自動化メタフレームワーク(再帰的モノレポ) [開発者ツール]
7ポイント, 1コメント
Proxmox VE上で再帰的モノレポアプローチによるLinuxコンテナプロビジョニング自動化オープンソースIaCプラットフォーム。
- 再帰的自己管理: モノレポをローカルインスタンスにプッシュして自己ブートストラップ
- モノレポ設計: Gitサブモジュールでモジュラー構成を中央集約
- Gitを単一情報源: インフラの望ましい状態を表現
- 疎結合: 柔軟性のためコンテナはコントロールプレーンから独立
- 非商用・拡張可能: ホームオートメーションと協力向け設計
EloqDoc: オブジェクトストレージ第一主義のMongoDB互換ドキュメントDB [開発者ツール]
10ポイント, 8コメント
オブジェクトストレージ最適化・分離スケーリング・ACIDトランザクション対応オープンソースMongoDB互換DB。
- S3などオブジェクトストレージを主耐久性にNVMeキャッシュでコスト効率化
- データ移動なしでコンピュートとストレージを分離スケーリング
- 高速分散一貫性で真のACIDトランザクション提供
- マニュアルシャーディング不要のマルチライター対応分散設計
- MongoDBクライアント/ドライバー完全互換
17歳が開発した2作目: インディーハッカー向けOmegleクローン [チャットボット]
4ポイント, 0コメント
17歳開発者によるインディーハッカー向けランダムチャットアプリ。
- インディーハッカーをランダム接続
- 17歳開発者の2作目
- Omegleのランダムチャット概念にインスパイア
C/C++向けモダンメモリ安全プリプロセッサ [開発者ツール]
5ポイント, 2コメント
設定不要ビルドでC/C++のメモリ安全性を向上させるプリプロセッサ。
- C/C++のメモリ安全性強化
- ビルド設定不要
- レガシーコードベースの近代化
Notepad.exe – Swift/Python用macOSエディタ(現Linuxランタイム対応) [開発者ツール]
38ポイント, 47コメント
Swift/Pythonプロトタイピング用macOSエディタ。Linuxランタイム対応追加。
- クイックコードプロトタイピング向け最小設定
- SwiftとPythonをサポート
- プロジェクト足場なしで直接コード実行
- クロス環境実行のためLinuxランタイム追加
- macOS向け設計。ワークフロー統合フィードバック募集中