Show HN デイリーセレクション (2025-09-21)
- FocusStream – 学習者向けの集中力が途切れないYouTube
- 間隔反復を利用した語学学習アプリを作りました
- Arrow JavaScript、フレームワーク不要のリアクティブライブラリ
- AvoSmash – AI動画ストーリーテリングを簡単に
- AirPosture – AirPodsを使った姿勢コーチ
- 自作C++/SFML-SDL2エンジンで作った2Dプラットフォーマー(マルチプレイヤー)
- Leafie – AI搭載の植物ケア&識別アプリ
- バイクのブレーキライトシステムをバイブレーターでデバッグした話
- Ggc – Go製のインタラクティブUI付きGit CLIツール
- LaTerM: ターミナルAIツール向けLaTeXレンダラー
- 起業家と創業者向けニュースレター
FocusStream – 学習者向けの集中力が途切れないYouTube [教育]
74ポイント, 39コメント
関連性のない推薦動画や自動再生を排除した、集中学習向けYouTube体験。
- 入力したトピックに基づいた関連動画のみを表示
- 無関係な提案や自動再生による注意散漫なし
- 無料でミニマルなデザイン
間隔反復を利用した語学学習アプリを作りました [教育]
3ポイント, 2コメント
間隔反復とNLPを活用し、高頻度単語から効率的に学べるローカルファーストの無料語学学習アプリ。
- 間隔反復(FSRSスケジューラー)とNLP(spaCy)で単語の文脈や品詞タグ付けを実現
- CRDTsによるクロスデバイス同期可能なローカルファースト設計
- Rust/WASMで構築された高速フロントエンド
- 早期の文章構築を可能にする高頻度単語に焦点
- 単語の使用頻度に基づき難易度を自動調整
- オープンソース(GitHub)で無料、収益化予定なし
Arrow JavaScript、フレームワーク不要のリアクティブライブラリ [開発者ツール]
22ポイント, 6コメント
ネイティブJavaScriptでリアクティブなインターフェースを作成する軽量ライブラリ。
- 約2kbの軽量設計
- リアクティブなインターフェースを実現
- 純粋なJavaScriptで動作
- フレームワーク不要
AvoSmash – AI動画ストーリーテリングを簡単に [動画]
5ポイント, 0コメント
複数のAIツールを統合した自動化スタジオで、プロ品質の動画制作を簡素化。
- 画像・動画・音声AIツールを単一プラットフォームに統合
- プロ品質動画制作のワークフローを自動化
- 無料クレジットでサービスを試用可能
AirPosture – AirPodsを使った姿勢コーチ [健康]
10ポイント, 0コメント
AirPodsをリアルタイム姿勢モニターとして活用。
- AirPodsによるリアルタイム姿勢監視
- 姿勢改善のためのフィードバックを提供
- 追加ハードウェア不要
自作C++/SFML-SDL2エンジンで作った2Dプラットフォーマー(マルチプレイヤー) [エンターテインメント]
5ポイント, 3コメント
カスタムC++/SFML-SDL2エンジンで構築したマルチプレイヤー対応2Dプラットフォーマー。
- 独自C++エンジンを使用
- マルチプレイヤーゲームプレイをサポート
- SFMLとSDL2ライブラリを採用
- 2Dプラットフォーマージャンル
Leafie – AI搭載の植物ケア&識別アプリ [生活アシスタント]
3ポイント, 0コメント
AIを活用した植物識別とケアガイダンスアプリ。
- AIによる植物識別機能
- 個別最適化された植物ケアアドバイス
バイクのブレーキライトシステムをバイブレーターでデバッグした話 [コンシューマーテック]
3ポイント, 3コメント
バイブレーターを用いてバイクのブレーキライトシステムを診断。
- テスト目的でバイブレーターを活用
- ブレーキライトシステムの不具合調査に焦点
- 型破りなデバッグ手法
Ggc – Go製のインタラクティブUI付きGit CLIツール [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
Go言語で書かれたインタラクティブUI搭載Git CLIツール。
- 二重モード:従来型CLIコマンドとインタラクティブモード
- 一般的なGit操作のための直感的なコマンド構造
- リアルタイムフィルタリング付きインクリメンタル検索UI
- 最小限の依存関係で軽量高速動作
- Bash/Zsh/Fish用シェル補完機能
- コマンド連結用カスタムエイリアス
- クロスプラットフォーム対応(macOS/Linux/Windows)
- 50以上のGit操作をサポート
LaTerM: ターミナルAIツール向けLaTeXレンダラー [開発者ツール]
4ポイント, 2コメント
CodexやClaude CodeなどのターミナルベースAIツールでLaTeXをネイティブ表示可能にするレンダラー。
- ターミナルAIツール内でLaTeXをレンダリング
- タイプスクリプト対応ターミナルエミュレーターが必要
- Obsidianプラグイン版も利用可能
- AIツールを使った科学的メモ編集を強化
起業家と創業者向けニュースレター [ビジネス]
3ポイント, 0コメント
スタートアップの成長とネットワーキングを支援する実践的インサイトを提供。
- スタートアップ・資金調達・成長戦略に関する実践的知見を配信
- 実際の起業家が使用するツールやフレームワークを共有
- スタートアップ事例研究と失敗から学んだ教訓を掲載
- 他の起業家とのネットワーキング機会を提供
- 初期段階の創業者向けに簡潔で実用的な内容に特化