Show HN デイリーセレクション (2025-10-15)
- ボット攻撃をブロックするオープンソースのアクセスログ分析スクリプト
- Wispbit - AIコーディングエージェント向けリンター
- Metorial (YC F25) – MCP向けVercel
- Relaya – ビジネス電話を代行するエージェント
- PDFデータ抽出用無料API
- トレーダー向け金融ニュースをスキャン・分類する無料AIツールを開発
- VS CodeのAIコーディング拡張機能の日次インストールトレンド
- docker/model-runner – ローカルLLM用オープンソースツール
- Wordle風デイリーWikipediaゲーム
- Ark v0.6.0 – 宣言型イベントシステムを搭載したGo ECS
ボット攻撃をブロックするオープンソースのアクセスログ分析スクリプト [開発者ツール]
16ポイント, 1コメント
DDoS攻撃やスクレイパーなどの悪意あるボットを分類・ブロックするWebサーバーアクセスログ分析用Pythonスクリプト。
- HTTP/TLS層識別にJA5クライアントフィンガープリントを採用
- 高速分析のためClickhouseに保存されたアクセスログが必要
- トラフィック異常に基づきIPまたはJA5ハッシュで動的にブロック
- zスコア分析で通常トラフィックパターンを学習しスパイクを検出
- 正確なブロックのため手動トリガーと反復的モデル検証をサポート
Wispbit - AIコーディングエージェント向けリンター [開発者ツール]
21ポイント, 10コメント
AIコーディングエージェント向けリンターで、コードベース標準をパターン分析とルール生成で強制。
- 既存パターンに基づきルール作成・識別するためコードベースをスキャン
- 標準の進化に合わせルールを動的に更新
- コードレビュー時とローカルCLIツールでルールを強制
- リポジトリクロールとパターン分析のためマルチエージェントシステムを採用
- 歴史的PRコメントを分析しルールを改良
- 高い解決率を達成(コメントの80%以上に対処)
- DevinやCursorなどのAI生成コード向け検証層を目指す
- Hacker Newsユーザー向け無料サインアップ可能
Metorial (YC F25) – MCP向けVercel [開発者ツール]
42ポイント, 14コメント
AIエージェントと外部ツール・データの接続をMCPで簡素化する統合プラットフォームで、デプロイ、OAuth、スケーリングを自動処理。
- 迅速なデプロイのため約600の事前構築済みMCPサーバーカタログを提供
- 最小設定でOAuthフローとトークンリフレッシュを管理
- サブ秒コールドスタートのサーバーレスMCPインスタンスを提供
- カスタムMCPサーバーと既存サーバーのフォークをサポート
- 容易な統合のためPythonとTypeScript SDKを同梱
- セルフホスティングまたはマネージドクラウドデプロイを可能に
- ユーザーごとの分離と状態保存で効率的にスケーリング
- AIエージェント統合を合理化するため企業やスタートアップで利用
Relaya – ビジネス電話を代行するエージェント [ビジネス]
3ポイント, 0コメント
予約や問い合わせなどのビジネス電話を自動化し、複雑な問題では直接接続。
- 店舗在庫確認やOpenTable以外の予約など単純タスクを自律処理
- フライトクレジット適用など複雑タスクではメニュー操作・保留後に接続
- 平均通話時間を20-30分から2-3分に短縮
- 将来的により複雑な通話の自動化を計画
- 現在20名以上のユーザーでテスト中
PDFデータ抽出用無料API [開発者ツール]
6ポイント, 0コメント
Popplerを使用してPDFからテキストまたはラスター画像を抽出する無料API。
- 匿名利用可能(レート制限あり)
- テキスト抽出とPDFラスタライズの2エンドポイント
- テキスト抽出にPopplerを使用(OCRなし)
- シンプルなJSONリクエスト形式
- 無料アカウントでレート制限解除
トレーダー向け金融ニュースをスキャン・分類する無料AIツールを開発 [金融]
4ポイント, 1コメント
トレーダー向けに金融ニュースをスキャン・分類するAIツール。
- 無料で利用可能
- 金融ニュースをスキャン
- トレーダー向けにコンテンツを分類
VS CodeのAIコーディング拡張機能の日次インストールトレンド [開発者ツール]
23ポイント, 9コメント
過去4年間のVS Code向けAIコーディング拡張機能の日次インストールトレンドを追跡するインタラクティブダッシュボード。
- GitHub Copilot、Claude Code、OpenAI Codexなど20以上のツールのインストール数を追跡
- 価格変更やリリースなどの歴史的イベントマーカーとトレンドを比較
- CLI使用量、他IDE、Cursorなどのスタンドアロンエディターは除外(フォーム活動で測定)
- 累計ではなく日次インストールに焦点を当て動的洞察を提供
- Claude AIコーディングアシスタントを使用して構築
docker/model-runner – ローカルLLM用オープンソースツール [開発者ツール]
17ポイント, 9コメント
バックエンド非依存でローカル大規模言語モデルをダウンロード・実行するオープンソースツール。
- 幅広いハードウェア互換性のためVulkanとAMD GPUをサポート
- Docker HubなどのOCIレジストリで容易なモデル共有・転送を実現
- コントリビューター体験向上のためモノレポ構造を採用
- Apache 2.0ライセンスで完全オープンソース
- DGX Sparkの初日サポートを含む
- llama.cppなどの上流プロジェクトへの貢献と共にバックエンド非依存
Wordle風デイリーWikipediaゲーム [エンターテインメント]
4ポイント, 1コメント
Wikipediaを基にしたWordle風の日替わりゲーム。
- Wordleのゲームプレイにインスパイア
- コンテンツソースとしてWikipediaを採用
- 毎日新しい挑戦を提供
Ark v0.6.0 – 宣言型イベントシステムを搭載したGo ECS [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
新たな宣言型イベントシステムとパフォーマンス改善を特徴とするGo向け高性能Entity Component System (ECS)ライブラリ。
- ECSライフサイクル変更に反応する軽量で構成可能なオブザーバーを導入
- ドメイン固有インタラクションのため宣言的フィルタリング付きカスタムイベントをサポート
- 並行処理安全なフィルターと並列クエリ実行を可能に
- アーキタイプ切り替えの高速化やメモリ再利用などのパフォーマンス最適化を含む
- 拡張ドキュメント、例、100%テストカバレッジを提供