Show HN デイリーセレクション (2025-10-04)
- FLE v0.3 – ClaudeがFactorioでプログラミング
- 強力なビジュアルプログラミング言語(書籍)
- Genesis DB用VS Code拡張 – イベントソーシングデータベース
- LLMにHNプロフィールを批評してもらおう
- Sora 2動画の透かし除去API
- 初心者向けLinuxコマンドチャレンジ
- FastAPI、PostgreSQL pub/sub、UVを使ったリアルタイムアプリスターター
- BodhiGPT – AIでより良い人間になる
- heyyy.chat – WebRTCベースのOmegleクローン、ランダムビデオチャット
- BetterBrain – 保険適用の認知症予防
- Pluqqy – AIコーディング用ターミナルベースコンテキスト管理ツール
- 生産性向上Chrome拡張を作ったらFeaturedされた
FLE v0.3 – ClaudeがFactorioでプログラミング [開発者ツール]
48ポイント, 11コメント
Factorio Learning Environment (FLE) v0.3.0は、Factorioゲームを使用した複雑な自動化タスクでAIエージェントを評価するオープンソースプラットフォームです。
- 長期計画、空間推論、自動化課題でAIをテスト
- ヘッドレススケーリングとOpenAI Gym互換性をサポート
- Claude統合でTwitch上のライブAIゲームプレイを実現
- 1行CLIコマンドとW&Bロギングによる改良ツール
- 24の生産タスクで先進モデルを評価、性能ギャップを明らかに
- 現実世界のスキル転移を考慮した指数関数的複雑性スケーリング設計
強力なビジュアルプログラミング言語(書籍) [開発者ツール]
9ポイント, 5コメント
Pipeというビジュアルプログラミング言語は、テキストベース言語に対抗する新しいコーディングアプローチを提供し、AI統合とローコードアプリケーションを可能にします。
- 汎用性、コンパクトさ、強力なビジュアル言語
- 静的型付け、完全な言語とAPI仕様
- ビジュアルブロック内のAI生成コードカプセル化をサポート
- 直感的な開発のためのドラッグ&ドロップワークフローを実現
- カスタマイズ可能なAIコンポーネントでローコードプラットフォームを強化
- AI生成ビジュアルワークフローの長期計画を含む
- Amazon KindleとApple iBooksで無料書籍提供
Genesis DB用VS Code拡張 – イベントソーシングデータベース [開発者ツール]
4ポイント, 0コメント
イベントソーシングデータベースGenesis DB用のVS Code拡張で、エディタ内直接のデータベース管理を実現。
- トークンベース認証による複数接続管理
- 組み込みEvent Explorer UIでのイベント探索
- 新規イベントのコミット、GDBQLクエリ実行、即時結果表示
- スキーマ管理(登録、閲覧、検証)をエディタ内で
- イベント消去などのGDPR機能をVS Code離脱なしで実現
LLMにHNプロフィールを批評してもらおう [エンターテインメント]
7ポイント, 2コメント
LLMを使ってHacker Newsプロフィールを分析し、ユーモアたっぷりに批評。
- HNプロフィールのユーモア批評をLLMで生成
- ユーザー活動に個性的で楽しい視点を提供
- 投稿に追加テキストやコンテキストはなし
Sora 2動画の透かし除去API [動画]
5ポイント, 0コメント
コンピュータビジョンとインペインティングを使用したSora 2動画の透かし除去API。
- 透かし検出にコンピュータビジョンを採用
- 高度なインペインティングによる透かし除去
- 音声処理にFFmpegを活用
- Webhookコールバック付きシンプルなRESTエンドポイント
- 動画後処理のための複雑なMLパイプラインを処理
- POSTで動画を受け取り、クリーンなファイルを返却
初心者向けLinuxコマンドチャレンジ [教育]
3ポイント, 0コメント
Linuxの基本を学ぶための短いチャレンジを提供するインタラクティブなWebアプリ。
- インタラクティブなコマンドライン課題
- Linux初心者向けに設計
- Webベース、インストール不要
- コマンドに対する即時フィードバック
- 無料で利用可能
FastAPI、PostgreSQL pub/sub、UVを使ったリアルタイムアプリスターター [開発者ツール]
4ポイント, 1コメント
FastAPI、PostgreSQL pub/sub、現代的なPython/JSツールを使用したリアルタイムWebアプリのスターターテンプレート。
- 外部メッセージキュー代わりにPostgreSQLのLISTEN/NOTIFYを使用
- 完全なasync/awaitサポートのFastAPIと高速Pythonパッケージ管理のUVを特徴
- フロントエンドビルド用Bunと適切なコネクションプーリングを含む
- 再接続、デッドクライアント、適切なシャットダウンを処理(おもちゃのデモとは異なる)
- 動作するフロントエンド例とDocker Compose設定付き
- 管理ダッシュボード、監視ツール、協調アプリに最適
BodhiGPT – AIでより良い人間になる [健康]
4ポイント, 1コメント
BodhiGPTは、日常ルーティンを通じて人間の意識、認識、個人成長を強化するAIツール。
- 精神的・身体的健康、個人知識、自己認識に焦点
- 日常使用に最適化、人間の発達を支援するAI統合
- ユーザーフィードバックに基づく機能追加で継続的進化
heyyy.chat – WebRTCベースのOmegleクローン、ランダムビデオチャット [動画]
4ポイント, 2コメント
WebRTCベースのOmegle風ランダムビデオチャットプラットフォーム。
- WebRTC駆動のビデオチャット
- ユーザーをランダムに接続しライブビデオ会話を実現
- ミニマリストな無駄のないインターフェース
BetterBrain – 保険適用の認知症予防 [健康]
20ポイント, 5コメント
BetterBrainは保険適用の認知症予防プログラムで、専門クリニシャン、検査、AIを組み合わせた早期発見を実現。
- 保険完全適用の初の認知症予防プログラム
- 専門クリニシャン、包括的検査、AIを活用
- 認知症リスクを最大20年前に検出
- 多くの保険プランで$0コスト
- 神経変性疾患治療拡大のため積極採用中
Pluqqy – AIコーディング用ターミナルベースコンテキスト管理ツール [開発者ツール]
7ポイント, 5コメント
Pluqqyは、プロンプト、ルール、コンテキストを再利用可能なブロックとして管理するAIコーディング用ターミナルツール。
- プロンプト、ルール、コンテキストをモジュール型ビルディングブロックとして管理
- ブロックをAIエージェント用単一ファイル(例:AGENT.md)に結合
- コンテキストドリフトを低減、反復を簡素化
- 軽量、ターミナルネイティブ、再現可能
- 実験的プロジェクト、主にMacでテスト
go install github.com/pluqqy/pluqqy-terminal/cmd/pluqqy@latest
でインストール
生産性向上Chrome拡張を作ったらFeaturedされた [生産性]
3ポイント, 0コメント
Hacker NewsでFeaturedされた生産性向上Chrome拡張。
- 生産性向上を目的に設計
- Hacker NewsでFeatured
- Chrome拡張として利用可能