Show HN デイリーセレクション (2025-09-03)
- Amber – Beeperを超える、モダンなオールインワンメッセンジャー
- Moribito – LDAP閲覧/クエリ用TUI
- Davia – アプリケーションを構築・共有・編集するコミュニティプラットフォーム
- 証明可能な安全なバイブコーディングが実現
- ローカルファイルシステム向けの深層リサーチツールを構築
- オープンソースAIがJavadocを自動生成
- PasteVault – VS Code風エディタ搭載のオープンソースE2E暗号化ペーストビン
- StoryMotion、Excalidrawベースの手描きモーショングラフィックスエディタ
- Pion WebRTC向け前方誤り訂正
- Ruby-TI mruby型解析ツール
- Zyg – ステータス更新を書くのをやめよう
- 真の匿名性を実現した起業家コミュニティ(HMAC ID、ソーシャルグラフなし)
- Dream Prompter: Nano BananaをGIMPに導入
- 「Who's Hiring」をフィルタリングするユーザースクリプト
Amber – Beeperを超える、モダンなオールインワンメッセンジャー [チャットボット]
44ポイント, 58コメント
Amberは、高度な整理機能でコミュニケーションを統合・強化するモダンなオールインワンメッセンジャーです。
- 洗練されたインターフェースでの統合メッセージング(WhatsApp、Telegram、iMessage)
- 集中力を高める分割受信箱(フォルダ)
- 既読管理(手動で既読/完了マーク)
- AI搭載のパーソナルCRM(近日公開)
- 効率化のためのコマンドバーとショートカット
- スケジュールメッセージとリマインダー
- エンドツーエンド暗号化によるデバイス内保存
Moribito – LDAP閲覧/クエリ用TUI [開発者ツール]
91ポイント, 23コメント
Moribitoは、macOSユーザー向けに設計されたLDAP閲覧・クエリ用TUIです。
- 基本的なLDAPクエリと検証機能
- macOSユーザー向けに最適化
- Apache Directory Studioなどの既存ツールを改良
Davia – アプリケーションを構築・共有・編集するコミュニティプラットフォーム [開発者ツール]
5ポイント, 0コメント
YouTubeスタイルのオープンコードアプリケーションプラットフォームで、利用に応じてクリエイターに報酬。
- 閲覧・変更・再利用可能なオープンコードアプリ
- 他者のプロジェクト基盤として使用された場合の報酬制度
- セルフホスティングまたは従量課金制ホスティング
- コード品質検証とスパム防止
- サイドプロジェクトやコミュニティアプリ向けのカスタマイズ性
証明可能な安全なバイブコーディングが実現 [開発者ツール]
5ポイント, 0コメント
開発者さえも悪意ある存在と見なす、根本的に異なるセキュリティモデルを採用した実験的コーディング。
- 意図的に欠陥のある開発プロセスに適用
- データ権限はユーザーのみが保持
- テストなしで20分で構築した実験的プロジェクト
- デモンストレーション目的でUIとコード品質を意図的に低く設定
ローカルファイルシステム向けの深層リサーチツールを構築 [リサーチ]
9ポイント, 0コメント
ローカルファイルの深層リサーチ用ターミナルツール。テキスト抽出、セマンティック検索、構造化Markdownレポート生成。
- PDF、DOCX、TXT、JPGファイル対応
- テキスト抽出とセマンティック検索用チャンキング
- 構造化Markdownレポート生成
- 軽量なローカルファイル研究アシスタント
- 将来の引用機能追加予定
オープンソースAIがJavadocを自動生成 [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
Javadocコメントを自動生成するオープンソースAIツール。
- Javadocコメント生成を自動化
- オープンソースでカスタマイズ可能
- AIによる正確で関連性の高い生成
PasteVault – VS Code風エディタ搭載のオープンソースE2E暗号化ペーストビン [開発者ツール]
4ポイント, 1コメント
VS Code風エディタを備えたオープンソースのエンドツーエンド暗号化ペーストビン。
- オープンソースでセルフホスティング可能
- セキュリティのためのエンドツーエンド暗号化
- 親しみやすさと機能性を兼ね備えたVS Code風エディタ
StoryMotion、Excalidrawベースの手描きモーショングラフィックスエディタ [デザイン]
5ポイント, 1コメント
教育コンテンツクリエイター向けの手描きモーショングラフィックスエディタ。Excalidrawのフォーク。
- Excalidrawキャンバスを備えたKeynote風インターフェース
- エフェクトアニメーションライブラリ
- シーントランジションアニメーション(「Magic Move」効果含む)
- ライブプレビュー付きタイムラインエディタ
- Google Fonts統合をサポート
Pion WebRTC向け前方誤り訂正 [開発者ツール]
4ポイント, 1コメント
Pion WebRTCのデータ信頼性向上のための前方誤り訂正(FEC)実装。
- FECの原理と利点を説明
- Pion WebRTCへの新実装
- 実践的なテストオプションを含む
Ruby-TI mruby型解析ツール [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
開発中のmruby向け静的型チェッカー。
- mrubyコードを静的に解析
- 現在開発中
- フィードバックと貢献を歓迎
Zyg – ステータス更新を書くのをやめよう [開発者ツール]
5ポイント, 4コメント
Zygはgitコミットを人間が読める進捗レポートに変換し、開発者のステータス報告を効率化。
- コミットを詳細で読みやすい要約に変換
- 軽量CLIとダッシュボード統合
- 関係者への自動通知または手動共有
- 無料で使用可能(オプションのAPIキー統合)
- ワークフロー中断を最小化する設計
真の匿名性を実現した起業家コミュニティ(HMAC ID、ソーシャルグラフなし) [ビジネス]
3ポイント, 2コメント
起業の孤独で困難な側面を、報復の恐れなく議論できる真に匿名のコミュニティ。
- ソーシャルグラフなし:プロファイル、フォロー、投稿間の接続なし
- リンク不可能なエイリアス:各投稿・スレッドで新規ランダム名を使用
- 平文メールなし:非可逆HMACによる認証
- 完全削除:バックアップなしのワンクリックアカウント消去
- 投稿優先設計:投稿にアカウント不要、安全性を重視
Dream Prompter: Nano BananaをGIMPに導入 [デザイン]
4ポイント, 0コメント
Nano Bananaの機能をGIMPに統合し、ユーザー体験を向上。
- GIMPにNano Banana機能を追加
- 新ツールによるユーザー体験向上を目指す
「Who's Hiring」をフィルタリングするユーザースクリプト [生産性]
3ポイント, 0コメント
カスタマイズ可能な正規表現フィルタでHacker Newsの「Who's Hiring」投稿をフィルタリング。
- 任意のHacker News投稿で動作(「Who's Hiring」スレッド最適化)
- 指定条件に合わないコメントをフィルタリング
- 「AND」ロジックによる複数フィルタサポート
- 柔軟なフィルタリングのための正規表現使用