Show HN デイリーセレクション (2025-08-25)
- Sping – 視覚的にわかりやすいHTTP/TCPレイテンシツール
- Clearcam – IP監視カメラにAI物体検知機能を追加
- XSLTブログフレームワークを構築
- Bicyclopedia(自転車百科事典)
- Port Kill – 軽量なmacOSステータスバー開発ポートモニター
- Komposer - LLMがプロンプトを生成するAI画像編集ツール
- Mix – マルチモーダルタスク用のオープンソースローカルエージェントを開発
- Publish Markdown – ワンクリックでMarkdownファイルを公開するツール
- 統合メタデータのための「カタログのカタログ」
- brew-cleaner – Homebrewフォーミュラを一括アンインストールして容量を解放するCLI
- ブラウザで直接実行可能なAIモデル – サーバーやインターネット不要
- LoadGQL – GraphQLエンドポイントの負荷テスト用CLI
- マーケティングバナー作成時間を削減するaibanner.coを構築
Sping – 視覚的にわかりやすいHTTP/TCPレイテンシツール [開発者ツール]
5ポイント, 1コメント
視覚的にわかりやすいHTTP/TCPレイテンシ診断ツールで、簡単にインストールでき効果的なコミュニケーションを可能にします。
- pip経由で簡単インストール(PyPiでservice-ping-spingとして利用可能)
- レイテンシ問題診断のための説得力ある視覚化を生成
- レイヤー4+プロトコル(TCP/HTTP/HTTPS)に焦点
- トラブルシューティングやチームコラボレーションに有用
Clearcam – IP監視カメラにAI物体検知機能を追加 [コンシューマーテック]
158ポイント, 43コメント
IP監視カメラ向けAI物体検知機能で、ローカル処理とオプション通知が可能です。
- YOLOv8 + bytetrackとTinygradを使用した物体検知
- 検知結果を保存し、iOSアプリに通知付きで送信可能
- すべての動画処理はローカルで実行
- デバイス外送信前に映像を暗号化
- Apple Siliconと各種ハードウェアに対応
- オプションで通知と動画送信が可能
XSLTブログフレームワークを構築 [開発者ツール]
11ポイント, 1コメント
シンプルでエレガントなコンテンツ管理のためのXSLTベースの軽量ブログフレームワーク。
- XSLTを使用してXMLベースの投稿をHTMLに変換
- 最小限のセットアップ:HTML投稿にXMLヘッダー/フッターを追加しposts.xmlを更新するだけ
- posts.xmlがコンテンツソース兼RSSフィードとして機能
- 更新用の複雑なビルドシステム不要
- シンプルさと使いやすさを追求した設計
Bicyclopedia(自転車百科事典) [教育]
100ポイント, 36コメント
自転車ショップで働くソフトウェアエンジニアが作成した、初心者向け自転車百科事典。
- 基本的な自転車知識を持つ初心者を対象
- 学んだ自転車情報を共有するための個人プロジェクト
- 正確性と改善のためのフィードバック歓迎
Port Kill – 軽量なmacOSステータスバー開発ポートモニター [開発者ツール]
103ポイント, 41コメント
Port Killは、開発ポートを監視する軽量なmacOSステータスバーツールです。
- 軽量なmacOSステータスバーアプリケーション
- 開発ポートを監視
- シンプルで使いやすい
Komposer - LLMがプロンプトを生成するAI画像編集ツール [画像]
3ポイント, 0コメント
LLMが編集プロンプトを生成するAI画像編集ツール。
- Flux KontextとMistralを使用したAI処理
- 画像をアップロードするとAIが編集を実行
- 画像変更用プロンプト生成を自動化
Mix – マルチモーダルタスク用のオープンソースローカルエージェントを開発 [開発者ツール]
3ポイント, 6コメント
Mixは、マルチモーダルタスク用のオープンソースローカルエージェントで、Claude Codeユーザーに馴染みのある体験を提供します。
- クラウドベースのエディターではなくffmpegやBlenderなどのローカルアプリを使用
- プロジェクトデータをプレーンテキストとネイティブメディアファイルで保存(ベンダーロックインなし)
- バックエンドはHTTPサーバーで、複数のフロントエンドクライアントを可能に
- stdioインターフェースのSDK(Claude Code SDKと類似)を近日公開予定
Publish Markdown – ワンクリックでMarkdownファイルを公開するツール [生産性]
6ポイント, 3コメント
ワンクリックでMarkdownファイルをオンライン公開するツール。
- Markdownファイルを即座に公開
- 複雑なセットアップ不要
- 将来機能予定:スタイリング、カスタムURL、パスワード保護
統合メタデータのための「カタログのカタログ」 [開発者ツール]
4ポイント, 0コメント
Apache Gravitinoは、既存インフラを置き換えることなく多様なデータシステム間で統合メタデータガバナンスを実現するオープンソースの「カタログのカタログ」です。
- スタック置換を必要とせず統合メタデータガバナンスを提供
- SQL、NoSQL、データレイクハウス、ML/AIシステムへの連携アクセスを可能に
- 貢献とカスタマイズのための軽量で拡張可能なプラットフォームを提供
brew-cleaner – Homebrewフォーミュラを一括アンインストールして容量を解放するCLI [開発者ツール]
7ポイント, 0コメント
Brew-cleanerは、Homebrewフォーミュラを一括アンインストールしてディスク容量を解放するCLIツールです。
- Homebrewフォーミュラを一括アンインストール
- ディスク容量を解放
- 使いやすいコマンドラインインターフェース
ブラウザで直接実行可能なAIモデル – サーバーやインターネット不要 [開発者ツール]
9ポイント, 4コメント
サーバーやインターネット接続不要で、ブラウザ内で直接AIモデルを実行できます。
- ブラウザベースのAIモデル実行
- サーバー依存なし
- オフライン機能対応
LoadGQL – GraphQLエンドポイントの負荷テスト用CLI [開発者ツール]
4ポイント, 0コメント
最小限のセットアップでGraphQLエンドポイントの負荷テストが可能なCLIツール。
- スキーマ解析なしで任意のGraphQLエンドポイントに対してクエリを実行
- 中央値、p95レイテンシ、スループット(RPS)、エラーレートを報告
- 並列処理、継続時間、カスタムヘッダーに対応
- ターミナルファースト設計で依存関係最小限
- 計画機能:p50/p99レイテンシ、JSON/CSV出力、複数クエリファイル対応
マーケティングバナー作成時間を削減するaibanner.coを構築 [マーケティング]
3ポイント, 2コメント
マーケティングバナーを素早く作成するAIツール。
- バナー作成を自動化して時間を節約
- マーケティング・プロモーション用途向け設計
- AI支援によるデザインプロセス簡素化