Show HN デイリーセレクション (2025-07-23)
- Any-LLM – 軽量なLLMプロバイダールーター
- Phind.design – 4o/カスタムモデル搭載の画像編集・デザインツール
- The Magic of Code – コンピューテーションの不思議と魅力を探る本
- 質の高い「今日の単語」サービス
- My GPU Fan Saga – DIY ATXファンコントローラー
- Go向け分散システム用コマンドストリーミングライブラリ(gRPCより3倍高速)
- Bazaar – 不確実性下での経済推論向け新LLMベンチマーク
- Featurevisor v2.0 – Git連携の宣言型機能フラグ管理
- Giti – 自然言語からGitコマンドへ変換(ローカルLLM使用)
- Dyad – クラウド不要のローカルAIアプリ開発
- InkyCut – オープンソースのCanva代替ツール(バイブエディター付き)
- Code Mind Maps – コードナビゲーションの新たな視点
Any-LLM – 軽量なLLMプロバイダールーター [開発者ツール]
96ポイント, 58コメント
最小限の設定でLLMプロバイダーを切り替え可能な軽量ルーター。
- プロバイダー/モデル文字列を更新するだけで簡単に切り替え可能(例: "openai/gpt-4" → "anthropic/claude-3")
- 公式プロバイダーSDKを使用して互換性と更新を確保
- プロキシやゲートウェイ不要 - pip installしてインポートするだけ
- 20以上のプロバイダーをサポート(OpenAI、Anthropic、Google、Mistral、AWS Bedrockなど)
Phind.design – 4o/カスタムモデル搭載の画像編集・デザインツール [デザイン]
18ポイント, 9コメント
精密な編集と創造的なデザイン生成が可能なAI搭載画像エディター。
- GPT-4とカスタムモデルを使用した画像生成・編集
- 選択領域のみを編集可能な精密エディター
- 既存画像へのロゴ・製品・顔の挿入をサポート
- 画像生成と編集で複数バリエーションを生成
- 従来ツールより迅速なユニークなウェブデザイン作成を目指す
- 現在テキスト編集機能を改善中
The Magic of Code – コンピューテーションの不思議と魅力を探る本 [教育]
90ポイント, 22コメント
コーディングと芸術・生物学・哲学などを結びつけ、コンピューテーションの不思議と魅力を探求する書籍。
- コンピューティングを「人文的リベラルアート」として考察
- コーディングの楽しさと驚きを再発見することを目的
- 初心者から専門家まで対象
- 深みにはまる話題や奇妙な計算アイデアを収録
- 無料サンプルPDFを公開中
質の高い「今日の単語」サービス [教育]
30ポイント, 16コメント
実用的で興味深く、会話に役立つ単語を厳選した「今日の単語」サービス。
- 会話や理解を豊かにする実際に有用な単語を特集
- Webster's 1913やOEDなどの古典的辞書にインスパイア
- 175語以上のエントリーを毎日更新
- Bracket Cityパズルゲームエコシステムの一部
- Bracket Cityウェブサイトで無料アクセス可能
My GPU Fan Saga – DIY ATXファンコントローラー [コンシューマーテック]
22ポイント, 12コメント
GPU冷却用のDIY ATXファンコントローラー。
- カスタムファン制御ソリューション
- GPU冷却専用設計
- ATXコンポーネントを活用
- DIYプロジェクトアプローチ
Go向け分散システム用コマンドストリーミングライブラリ(gRPCより3倍高速) [開発者ツール]
7ポイント, 4コメント
分散システム向け高性能Goライブラリで、gRPC比3倍のスループットを実現。
- コマンドオブジェクトを第一級市民として低オーバーヘッドを実現
- 分散トランザクション、Undo/Redo、Sagaパターンをサポート
- MUSシリアライゼーションで最小限のバイト使用
- 現在Go専用、単一開発者によるメンテナンス
- ベンチマークでgRPC/Protobufを大幅に上回る性能
Bazaar – 不確実性下での経済推論向け新LLMベンチマーク [研究]
8ポイント, 1コメント
不確実性条件下での経済推論を評価する新しいLLMベンチマーク。
- 経済推論に焦点
- 不確実性条件下でのテストを設計
- LLM評価専用
Featurevisor v2.0 – Git連携の宣言型機能フラグ管理 [開発者ツール]
4ポイント, 0コメント
Gitと統合した宣言型機能フラグ管理ツールのv2.0。
- 機能フラグの宣言型設定
- Gitベースのバージョン管理とコラボレーション
- 段階的ロールアウトとA/Bテストをサポート
- 複数プログラミング言語向けSDK
- 組み込み分析とレポート機能
Giti – 自然言語からGitコマンドへ変換(ローカルLLM使用) [開発者ツール]
5ポイント, 0コメント
ローカルLLMを使用して平易な英語をGitコマンドに変換するオフライン対応ツール。
- 自然言語からGitコマンドへの変換
- ローカルQwen2.5-Coder LLM搭載(約1GB)
- セットアップ後は完全オフライン動作
- コマンドプレビュー可能なドライランモード
- セッションベースの対話型シェル
- プロジェクト固有コマンド用コンテキストファイルでカスタマイズ可能
Dyad – クラウド不要のローカルAIアプリ開発 [開発者ツール]
4ポイント, 1コメント
クラウドサービスに依存しないローカルAIアプリ開発環境。
- ローカルAIアプリ開発
- クラウド依存なし
- プライバシー重視
InkyCut – オープンソースのCanva代替ツール(バイブエディター付き) [デザイン]
4ポイント, 0コメント
Canvaの代替となるオープンソースデザインツールにバイブエディターを搭載。
- オープンソース
- Canvaの代替品
- バイブエディターを内蔵
Code Mind Maps – コードナビゲーションの新たな視点 [開発者ツール]
4ポイント, 0コメント
コードスニペットをインタラクティブなマインドマップに変換するVS Code/Visual Studio拡張機能。
- 選択コードから視覚的マインドマップを生成
- ノードクリックで対応コードに直接ジャンプ
- レガシーコード解読、大規模コードベースのオンボーディング、複雑ワークフローのデバッグを支援
- VS CodeとVisual Studioにネイティブ統合