Show HN デイリーセレクション (2025-08-30)
- Sosumi.ai – Apple開発者ドキュメントをAI読み取り可能なMarkdownに変換
- HNで見逃された隠れた名作を発見
- Kanto.ai – SOC2準拠のインフラエージェント
- Alphie – Slack内で直接会議をスケジュール・管理
- プロンプトインジェクション攻撃を生成する最小限のTSライブラリ
- ElectroBench
- Electron製のOpenStreetMapオープンソース実装
- FFmpeg Pages – FFmpegとの戦いに疲れたので作りました
- AIエージェント向けOAuth
- BrowserTotal – ブラウザ拡張機能向け無料リアルタイムAIスキャナー
- Octarine – 高速・軽量・こだわりのMarkdownノートアプリ
- Readn – Hacker News対応のフィードリーダー
- Monchromate v1.5.0 – スマートグレースケールブラウザ拡張
- Docustore – ベクトル化された技術文書
- Patioでプライベート/パブリックな工具共有クラブを作成
- Tortured Metaphor作オープンソースゲーム「WASM Quest」
- VR.dev – VR/XR/AR開発者向け開発者ネットワーク
- PasteVault – オープンソース、E2EE対応の美しいエディタ付きペーストビン
- P2Party – 暗号化WebRTCルームURL
- ゲーマー向け先延ばし防止アプリを作りました
- ダイソン球体シミュレーション (C++/OpenGL)
- PyTorch K-Means GPU対応、単一ファイル、階層的・リサンプリング可能
- HTMS (HTMLを使ってJavaScriptを書く)
- StripeMeter – Stripe課金向けオープンソース使用量計測
- DripCopy – 低電力USBホスト向け穏やかな光学メディアコピーツール
Sosumi.ai – Apple開発者ドキュメントをAI読み取り可能なMarkdownに変換 [開発者ツール]
91ポイント, 58コメント
Apple DeveloperドキュメントをAIが読み取り可能なMarkdownに変換するツール。URLのドメインを置き換えるだけで使用可能。
- JavaScriptでレンダリングされるAppleドキュメントをAIツール向けにクリーンなMarkdownに変換
- 任意のAppleドキュメントURLで
developer.apple.com
をsosumi.ai
に置換するだけ - Appleドキュメントの構造化データを使用して正確なコンテンツをレンダリング
- Apple開発者サイト向け検索ツールも内蔵
- Cloudflare Workers上で動作する軽量なHonoアプリとして構築
HNで見逃された隠れた名作を発見 [生産性]
90ポイント, 18コメント
見過ごされがちなHacker News投稿を発掘するウェブアプリ。
- 興味深いが人気のなかったHN投稿を特定
- APIキー不要でHacker News APIを使用して構築
- GitHubで公開されているオープンソースプロジェクト
- Claude CodeとOpenAIの実験から着想
- 使いやすいシングルページデザイン
Kanto.ai – SOC2準拠のインフラエージェント [開発者ツール]
5ポイント, 3コメント
GitHubボットでSOC-2準拠のGCPインフラ設定とメンテナンスを自動化するツール。TerraformとGCP Cloud Foundation Toolkitを使用。
- GCPでのエンタープライズ級マルチリポGitOpsデプロイを自動化
- GitHubイシューを監視し、ベストプラクティスを含むTerraform PRを生成
- GCP Cloud Foundation Toolkitを使用してプロジェクト、ネットワーク、IAM、組織ポリシーを管理
- 最初からSOC-2準拠のインフラを提供
- 動作するプロトタイプがある初期ベータ段階
Alphie – Slack内で直接会議をスケジュール・管理 [生産性]
3ポイント, 0コメント
Slack内で直接会議をスケジュール・管理するツール。
- Slack内で会議をスケジュール
- 会議詳細と参加者を管理
- Slackワークフローとシームレスに統合
プロンプトインジェクション攻撃を生成する最小限のTSライブラリ [開発者ツール]
28ポイント, 8コメント
最新研究に基づくプロンプトインジェクション攻撃を生成する最小限のTypeScriptライブラリ。
- MITライセンスのオープンソース
- 超軽量で使いやすい
- 許可を得た責任あるペネトレーションテスト向けに設計
ElectroBench [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
長年メンテナンスされているパフォーマンス評価用ベンチマークツール。
- パフォーマンスベンチマーク機能を提供
- スコア比較と共有が可能
- 数年かけてメンテナンス・更新
Electron製のOpenStreetMapオープンソース実装 [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
Electronを使用して構築されたOpenStreetMapのオープンソース実装。
- クロスプラットフォーム互換性のためにElectronで構築
- オープンソースでコミュニティ駆動
- OpenStreetMapのデスクトップ版を提供
FFmpeg Pages – FFmpegとの戦いに疲れたので作りました [動画]
59ポイント, 29コメント
動画編集作業を簡素化する、事前テスト済みFFmpegコマンド集。
- 一般的なタスク向けの即時使用可能なFFmpegコマンドを提供
- 複数ソースを検索する必要を排除
- 不必要な複雑さを省いた実用的で動作するソリューションに焦点
AIエージェント向けOAuth [開発者ツール]
6ポイント, 0コメント
AIエージェント向けの安全な認証を可能にするOAuth。
- AIエージェント向けOAuth統合を提供
- 安全な認証と認可を確保
- AIエージェントとサービス間のシームレスな連携を促進
BrowserTotal – ブラウザ拡張機能向け無料リアルタイムAIスキャナー [開発者ツール]
4ポイント, 0コメント
ブラウザ拡張機能とnpmパッケージをリアルタイム分析する無料AIスキャナー。
- ブラウザ拡張機能(Chrome/Edge/Firefox)のライブサンドボックス分析(権限、ネットワーク呼び出し、UIインジェクション)
- npmパッケージの静的・動的スキャン(スクリプト、難読化、セキュリティリスク)
- AI生成の平易な英語リスク要約と共有可能レポート
Octarine – 高速・軽量・こだわりのMarkdownノートアプリ [生産性]
25ポイント, 11コメント
Git同期とAI統合を内蔵した高速・軽量・こだわりのMarkdownノートアプリ。
- 軽量(<30MB、Electronの膨張なし)
- プレーンMarkdownファイル(独自形式なし)
- クイックナビゲーションと操作のためのコマンドバー
- ライブプレビュー跳ねないWYSIWYGエディタ
- 内蔵Git同期(GitHub/GitLab対応)
- 自然言語日付解析
- 複数ワークスペース、テンプレート、タグ、グラフ表示
- BYOK AI統合(OpenAI、Anthropic、Geminiなど)
- ノートとチャットするオンデバイスRAG
- フォーカスモードと執筆アシスタント
- 一回限りのProライセンス(サブスクリプションなし)
- iOSアプリ開発中
Readn – Hacker News対応のフィードリーダー [生産性]
4ポイント, 1コメント
Hacker NewsとLobste.rsのディスカッションに対応したフィードリーダー。Yarrからフォーク。
- Hacker NewsとLobste.rsのディスカッションスレッドを取得・表示
- 記事と関連会話を便利にフォロー
- 機能完成と見なされているYarrプロジェクトのフォーク
Monchromate v1.5.0 – スマートグレースケールブラウザ拡張 [生産性]
3ポイント, 0コメント
機能強化とクロスプラットフォーム対応を備えたスマートグレースケールブラウザ拡張。
- Firefox Androidで動作
- クイックトグル用ショートカットキー含む
- 自動再有効化付き一時無効化機能
- メディア専用ページ(例: 新規タブの画像)を除外
- Chrome Web StoreとFirefox Add-onsで450ユーザー以上、5つ星評価
Docustore – ベクトル化された技術文書 [開発者ツール]
7ポイント, 0コメント
LLM向けに最新の技術文書をベクトル化して提供する、キュレーション済みプラグアンドプレイパイプライン。
- フレームワーク/SDKから文書をスクレイピング、クリーニング、ベクトル化
- LLM向けの即時使用可能なコンテキストを提供
- 開発環境に依存しない使用のためAPI/MCPでホスト予定
Patioでプライベート/パブリックな工具共有クラブを作成 [コンシューマーテック]
4ポイント, 1コメント
DIYや家庭改良コミュニティが工具や材料を共有するためのプラットフォーム。
- 工具と余剰材料を共有して廃棄物削減
- プライベートグループ(家族、友人)またはパブリックグループ(例: 近所の工具図書館)を作成
- クラブ場所をピン留めして簡単調整
- クラブ内でガイド、計画、役立つリンクを交換
Tortured Metaphor作オープンソースゲーム「WASM Quest」 [エンターテインメント]
3ポイント, 0コメント
WebAssembly技術を使用して構築されたオープンソースゲーム。
- オープンソースゲーム
- WebAssembly技術で構築
VR.dev – VR/XR/AR開発者向け開発者ネットワーク [開発者ツール]
6ポイント, 0コメント
VR/XR/AR開発者がデモを展示し、自己宣伝し、協力者を見つけるための軽量開発者ネットワーク。
- カスタムURL付きプロファイル(vr.dev/[ユーザー名])
- .glTFファイル展示対応
- 業界特有のシグナルを含む経歴/経験
- 計画機能: より多くの展示オプション、高度検索、GitHub統合、優れた発見性
PasteVault – オープンソース、E2EE対応の美しいエディタ付きペーストビン [テキスト]
4ポイント, 0コメント
オープンソースでエンドツーエンド暗号化された、視覚的に魅力的なエディタ付きペーストビン。
- オープンソース
- エンドツーエンド暗号化
- 視覚的に魅力的なエディタ
P2Party – 暗号化WebRTCルームURL [開発者ツール]
6ポイント, 1コメント
共有URLを使用して暗号化ピアツーピアメッシュネットワークを作成するTypeScript/C/WASMライブラリ。
- 共有URLだけで暗号化ピアツーピア通信を可能に
- 直接ブラウザ間接続にWebRTCを使用
- ChaChaPoly1305と一時キーを使用したカスタム暗号化を実装
- ノイズパディングで難読化した同型64kbチャンクにメッセージ分割
- Merkle証明付きファイル共有をサポート
- AGPL-3.0ライセンスのオープンソース
- IndexedDBストレージのブラウザで動作
- まだセキュリティ監査を受けていないため、高感度データには非推奨
ゲーマー向け先延ばし防止アプリを作りました [生産性]
3ポイント, 1コメント
ゲーマー向けに設計された先延ばし防止アプリ。
- ゲーマーを特にターゲット
- 先延ばし削減に焦点
- 投稿に追加詳細なし
ダイソン球体シミュレーション (C++/OpenGL) [コンシューマーテック]
4ポイント, 2コメント
調整可能な衛星パラメータを持つダイソン球体