Show HN デイリーセレクション (2025-06-25)
- VSCan - 悪意のあるVSCode拡張機能を検出
- Autumn – Stripe上に構築されたオープンソースインフラ
- Oasis – オープンソースの3Dプリントスマートテラリウム
- I Am Not Helpful AI – アイデアを肯定せずに批判するAI
- 寝室のCO2濃度を下げるためにドア下ファン風道を自作
- Comparator - 無料オープンソースの求人比較アプリを開発
- Logcat.ai: OS(Android+Linux)向けAI搭載オブザーバビリティツール
- 自宅裏庭から11時間露光で撮影した黒眼銀河(M64)
- Burrito: Nimで書かれた埋め込み可能なQuickJSラッパー
- 15歳が開発したAIアシスタントツールが収益化
- Goeval v1.2.0: コマンドラインからGoのワンライナーを実行
VSCan - 悪意のあるVSCode拡張機能を検出 [開発者ツール]
6ポイント, 0コメント
VSCode拡張機能をスキャンしてマルウェア、危険な権限、脆弱性を検出する無料ツール。
- 隠れたマルウェアや難読化コードを検出
- 危険な権限やAPI誤用を特定
- 脆弱な依存関係や不審なネットワーク接続をチェック
- 開発者向けの分かりやすいセキュリティレポートを生成
- ランタイム保護のためのカスタムサンドボックスセキュリティアーキテクチャを搭載
- ログイン不要、完全無料
Autumn – Stripe上に構築されたオープンソースインフラ [開発者ツール]
93ポイント, 32コメント
Stripe上に構築されたオープンソースインフラ層で、アプリケーションの価格設定と請求ロジック管理を簡素化。
- 複雑な請求ワークフローを支払い・アップグレード・ダウングレード用のシンプルな関数呼び出しに抽象化
- ペイウォールと使用量データ処理のためのReactフックを提供
- 複数の価格モデルをサポート(サブスクリプション、使用量ベース、クレジット、シートベース)
- コード変更不要で価格設定を変更可能なUIを搭載
- シームレスな統合のためのshadcn/uiコンポーネントライブラリを含む
- ビルダー向け無料、GitHubでオープンソース公開
Oasis – オープンソースの3Dプリントスマートテラリウム [コンシューマーテック]
96ポイント, 18コメント
自動環境制御機能を備えた植物育成用オープンソース3Dプリントスマートテラリウム。
- 植物成長用高輝度LED照明
- 内蔵水タンクとミスターで水分補給
- 空気循環と温度調整用ファン
- 温度・湿度センシング
- Webベース制御インターフェース付きWi-Fi接続
- 完全オープンソース設計(KiCad電子回路、CadQuery 3Dモデル、Rustソフトウェア)
- 詳細なビルドガイドとインタラクティブ3Dモデル公開
I Am Not Helpful AI – アイデアを肯定せずに批判するAI [エンターテインメント]
3ポイント, 0コメント
アイデアを支持せずに批評するAI。
- アイデアを肯定せずに批判
- ユーモアあるいは辛辣なフィードバックを提供
- 支持的なAIツールの代替として機能
寝室のCO2濃度を下げるためにドア下ファン風道を自作 [健康]
35ポイント, 16コメント
寝室のCO2濃度を低減するため空気循環を改善する3Dプリント製ドア下ファン風道。
- CO2濃度を1700ppmから約900ppmに低下させ睡眠の質を向上
- パラメトリック3Dモデリング用PythonライブラリCadQueryを使用
- 完全なビルドドキュメント付きオープンソース設計
- GUIベースの手動プロトタイピングより効率的
Comparator - 無料オープンソースの求人比較アプリを開発 [ビジネス]
76ポイント, 42コメント
求人オファーを比較する無料オープンソースアプリ。
- オープンソース
- 無料で利用可能
- 求人オファーの比較を支援
Logcat.ai: OS(Android+Linux)向けAI搭載オブザーバビリティツール [開発者ツール]
5ポイント, 0コメント
AndroidおよびLinuxシステムログ向けAI搭載オブザーバビリティプラットフォーム。
- 自然言語検索による根本原因分析のためlogcatログを解析
- メモリリーク、パフォーマンスボトルネック、システムストレスの特定のためにAndroidバグレポートを処理
- Linux向けdmesg(カーネルログ)解析をサポート
- OS向け統合オブザーバビリティツールを目指す
- 現在無料ベータ版、今後さらに多くのプラットフォームに対応予定
自宅裏庭から11時間露光で撮影した黒眼銀河(M64) [画像]
3ポイント, 0コメント
天体写真家が自宅裏庭から11時間露光で黒眼銀河(M64)を撮影、機材と編集詳細を共有。
- 銀河の目立つ暗黒塵帯を特徴
- 撮影プロセスの詳細な説明を含む
- 天体写真機材と編集技術に関する洞察を提供
- お気に入りの深宇宙被写体についての議論を促進
Burrito: Nimで書かれた埋め込み可能なQuickJSラッパー [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
NimアプリケーションでJavaScriptを埋め込み双方向連携を可能にするQuickJSラッパー。
- Nimアプリ内に完全なJavaScript REPLを埋め込み
- NimからJavaScript、その逆の呼び出しを可能に
- インタラクティブ実行をサポート
- 包括的なコード、ドキュメント、テスト、ランディングページを迅速に開発
15歳が開発したAIアシスタントツールが収益化 [生産性]
4ポイント, 0コメント
平易な英語からExcel数式、SQLクエリ、自動化スクリプトを生成するAIアシスタント。
- クエリ制限なしの無制限使用
- 自然言語をExcel数式に変換
- プロンプトからSQLクエリを生成
- 反復的なスプレッドシート作業を自動化
- 即座に本番環境対応コードを提供
- ビジネスユーザー、アナリスト、学生向けに設計
Goeval v1.2.0: コマンドラインからGoのワンライナーを実行 [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
Goeval v1.2.0はGoのワンライナーを完全なGoプログラムにトランスパイルしてコマンドラインから実行可能。
- Goワンライナー実行のためのGoツールチェーンフロントエンド
- コマンドラインGoスニペットを完全プログラムにトランスパイル
- 新-playフラグでGo Playgroundインフラ上でコード実行
- -shareフラグでGo Playground上での即時コード共有を可能に
- ワンライナーから完全なGoプログラムへの移行を簡素化