Show HN デイリーセレクション (2025-04-28)
- I486SX_soft_FPU – NetBSD 10向け486SX用ソフトウェアFPUエミュレータ
- DOMノードを高速で画像化するsnapDOMを作成しました
- Daily Jailbreak – プロンプトエンジニア向けWordle
- Bhvr、BunとHonoとViteとReactのスターターキット
- リモコン操作可能なIKEAデススターランプ
- 開発中のCommon Lisp実装、ASDFをサポート
- Logchef – ClickHouse向けスキーマ非依存ログビューア
- ワンクリックAI広告クリエーターを作成
- Talanoa – 夢見ていたメールクライアント(人物優先、かんばん方式)
- NeKernelのAHCIドライバと開発中ファイルシステム
- Nest2D.dev発表:DXF用オープンソースサーバーサイドネスティング
- Lil digi – 自分自身でプレイするプラットフォーマーゲーム
- 室内空気品質(CO2)に関するクラウドデータ収集プロジェクト
- Milchick – 冗長な投稿を簡素化するFirefox拡張
- Mirror AI – チャットだけでなく行動するLLMエージェント
- AI依存症者向けパロディサイト(Brain AI)を作成
- 任意のウェブサイトでCursorのCMD+K機能を実現
- SecretCrush AI – AIだけで構築したAIチャットコンパニオンアプリ
- ChatGPT-Ruby – ミニマルでRailsに優しいOpenAI SDK
- ImgDetect – 偽物やAI生成画像を識別するAI画像検出ツール
- Plan-linter – AIエージェントプランの事前安全チェッカー
I486SX_soft_FPU – NetBSD 10向け486SX用ソフトウェアFPUエミュレータ [開発者ツール]
39ポイント, 12コメント
NetBSD 10でIntel 486SX CPU向けのソフトウェアFPUエミュレータ。古いハードウェアで浮動小数点演算を可能にします。
- ハードウェアFPUがない486SXマシンで浮動小数点演算をサポート
- NetBSD 10と互換性あり
- オープンソースプロジェクトで貢献とフィードバックを歓迎
- レトロコンピューティングとOSハッキング愛好家向け
DOMノードを高速で画像化するsnapDOMを作成しました [開発者ツール]
80ポイント, 31コメント
DOMノードを驚異的な速度で画像化します。
- 高速なDOMから画像への変換
- 軽量で効率的
- 外部依存なし
Daily Jailbreak – プロンプトエンジニア向けWordle [開発者ツール]
57ポイント, 36コメント
プロンプトエンジニア向けの日替わりチャレンジで、最短のプロンプトでLLMに禁止機能を実行させます。
- バイパスするシステムプロンプトと禁止メソッドを提供
- リーダーボードで最短成功試行をランク付け
- LLM制約を破る創造的なプロンプトエンジニアリングを促進
Bhvr、BunとHonoとViteとReactのスターターキット [開発者ツール]
55ポイント, 53コメント
Bun、Hono、Vite、Reactを組み合わせたモダンな開発向けスターターテンプレート。
- Bun、Hono、Vite、Reactを統合したモダンスタック
- 再利用性と自動化を考慮して設計
- 個人プロジェクトから公開テンプレートへ
リモコン操作可能なIKEAデススターランプ [コンシューマーテック]
259ポイント, 51コメント
スマート自動化機能を備えたリモコン操作可能なIKEAデススターランプ。
- IKEA PS 2014ランプをスターウォーズのデススター風に塗装
- 手動機構をリモコン操作モーターに置換
- ESPHomeファームウェアでHome Assistantと連携
- 太陽高度に応じて開口部を調整する「日時計」モード搭載
- 将来目標:ステッパーモーターでインペリアルマーチを演奏
開発中のCommon Lisp実装、ASDFをサポート [開発者ツール]
69ポイント, 39コメント
ASDFサポートと独自デバッグ機能を備えた開発中のCommon Lisp実装。
- ブレークポイントとステップ実行をサポート
- ウォッチポイント(珍しい機能)を搭載
- システムロード用にASDFを同梱
- PatreonまたはLiberapayでサポート受付中
Logchef – ClickHouse向けスキーマ非依存ログビューア [開発者ツール]
23ポイント, 3コメント
ClickHouseに保存されたログを探索するためのオープンソースログビューアで、速度と直感的なワークフローに重点を置いています。
- ClickHouseログ専用に設計され、ログ探索ワークフローを最適化
- 既存のClickHouseログテーブルで動作するスキーマ非依存設計
- 生SQLを書かずに効率的に検索できるシンプルな構文
- ログ収集ツールを補完する純粋な探索機能
- オープンソース(AGPLv3)でライブデモ利用可能
ワンクリックAI広告クリエーターを作成 [マーケティング]
3ポイント, 4コメント
AdMuseAIは、製品画像から洗練された広告クリエイティブを生成するワンクリックAIツールで、オプションでスタイルリファレンスも可能です。
- 単一の製品画像から広告を生成
- 参照画像によるスタイルインスピレーションが可能
- 編集スキルやアカウント不要
- 期間限定で無料
- シンプルなノーサインアップワークフロー
Talanoa – 夢見ていたメールクライアント(人物優先、かんばん方式) [生産性]
4ポイント, 1コメント
人物と会話を優先し、かんばん方式で整理するメールクライアント。
- タイムラインや受信トレイゼロではなく人物と会話に焦点
- メールステータスと返信を追跡するかんばん方式を採用
- Electron(TypeScript + VueJS)で構築、完全にローカルで動作
- バックエンドやサーバー不要でインフラコストなしのスケーラビリティ
- フィードバック駆動の改良のためにユーザーを段階的にオンボーディング
- AIやサードパーティLLM依存なしでユーザーデータプライバシーを優先
- 将来的にはメール要約などの組み込みカスタムAI機能を計画
NeKernelのAHCIドライバと開発中ファイルシステム [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
SATAドライブ向けカスタムAHCIドライバと開発中の新ファイルシステム(HeFS)。
- 読み書き操作をサポートする汎用AHCIドライバ
- 開発中のカスタムファイルシステム(HeFS)
- GPLv3ライセンスのオープンソース
- フィードバックとコラボレーションのためにGitHubリポジトリ公開
Nest2D.dev発表:DXF用オープンソースサーバーサイドネスティング [開発者ツール]
3ポイント, 1コメント
DXFファイル向けのオープンソースサーバーサイドネスティングソリューション。
- 効率的なネスティングアルゴリズムを提供
- DXFファイル形式をサポート
- スケーラビリティのためのサーバーサイド実装
Lil digi – 自分自身でプレイするプラットフォーマーゲーム [エンターテインメント]
24ポイント, 20コメント
アップロードした写真から生成されたピクセル版の自分自身を操作するプラットフォーマーゲーム。
- Gemini Flashを使用してアップロード写真をアニメーションピクセルキャラクターに変換
- スピードラン可能な挑戦的なプラットフォームレベル(最速タイム約17-18秒)
- Cloudflare Pages、AWS Lambda、Geminiで構築
- 生成キャラクターのアニメーションGIFダウンロード可能
- 現在Gemini Flash API制限あり
室内空気品質(CO2)に関するクラウドデータ収集プロジェクト [健康]
3ポイント, 0コメント
無料の大規模空気品質分析データセットを作成するため、室内CO2レベルをクラウドソーシングで収集するプロジェクト。
- 複数のポータブルCO2モニターをサポートするオープンソースアプリ(MITライセンス)
- ユーザー登録不要
- 10,000以上の測定値を含む同種最大のデータセット
- クロスプラットフォーム互換性のためC# MAUIで構築(Android/iOS)
- バックエンドはAWS(キューサーバー、サーバーレス関数、PostgreSQL)を利用
- 住宅/学校/病院ではなく公共空間に焦点
- PM2.5などの他の空気品質指標への拡張可能性あり
Milchick – 冗長な投稿を簡素化するFirefox拡張 [生産性]
3ポイント, 3コメント
冗長な投稿を簡素化し読みやすさを向上させるFirefox拡張。
- 複雑または長文を簡素化
- 可読性を向上
- Firefoxブラウザ拡張として動作
Mirror AI – チャットだけでなく行動するLLMエージェント [生産性]
5ポイント, 4コメント
Mirror AIは、ターミナルコマンドの実行、ファイル管理、API連携などを行うクロスプラットフォームデスクトップLLMエージェントです。
- シェルコマンド実行、ファイル移動、API呼び出しなどのタスクを実行
- 生産性ツール(Gmail、Googleカレンダー、Notion、Slackなど)と連携
- 開発/運用タスク(データベースクエリ、GitHub、AWS、REST API)をサポート
- 検索/GenAI機能(ウェブ検索、PDF要約、画像/動画生成)を含む
- Modular Command Protocol(MCP)でカスタムスキルを拡張可能
- ローカルで動作しSaaSバックエンドなし、危険な操作にはユーザー承認が必要
- 無料アルファ版提供中でコアコンポーネントのオープンソース化を計画
AI依存症者向けパロディサイト(Brain AI)を作成 [エンターテインメント]
4ポイント, 1コメント
AI依存症を風刺する実用性のないパロディサイト。
- AI中毒をユーモラスに扱う
- 実用的な機能はなく純粋に娯楽向け
任意のウェブサイトでCursorのCMD+K機能を実現 [生産性]
4ポイント, 2コメント
要約や執筆などAI機能を備えたCursorのCMD+K機能を任意のウェブサイトで使えるChrome拡張。
- キーボードショートカットで任意のウェブページで動作
- AI連携のために自動的にページコンテキストを取得
- 要約、説明、入力フィールドへの執筆をサポート
- 開発初期段階でフィードバック歓迎
SecretCrush AI – AIだけで構築したAIチャットコンパニオンアプリ [チャットボット]
3ポイント, 4コメント
インフラからフロントエンドまで全てAIを使用して構築したAIチャットコンパニオンアプリ。
- AI支援で全スタックを開発(インフラ、バックエンド、フロントエンド、チャットサーバー)
- AIエージェントテストを通じたユーザー体験向上に焦点
- チャット分析に基づくAIキャラクターのシステムプロンプト改善を計画
ChatGPT-Ruby – ミニマルでRailsに優しいOpenAI SDK [開発者ツール]
3ポイント, 0コメント
Ruby向けのミニマルでRailsに優しいOpenAI SDK。
- ミニマル設計
- Railsとの親和性
- OpenAI APIをサポート
ImgDetect – 偽物やAI生成画像を識別するAI画像検出ツール [画像]
3ポイント, 2コメント
AI生成または改変された画像を検出するAI駆動ツール。
- 複数のAIモデルで画像を分析
- 確率スコアと